まだそんなことやってんのかぁ、なんて言わないでくらはい。
3月までに(それだけは)きっちりやったつもりでいたのに、転勤だよぉ。全部リセットじゃん。
ってことで、追加でやっていること
〜勉強時間確保のための〜
1)早起き
2)通勤電車の選定
3)職場での隙間時間勉強
1)5時起床。 今朝は4時50分。あと二週間
2)は今日は各駅で。50分座って勉強できる。
3)で開始1時間半前に行くとはかどる
自分の机のPCで講義のDVD鑑賞OK
等。小さな積み重ねが残り100日、170日に大きな差となる。
経済学が見えてきたような気がする。これの苦手意識がなくなれば後はずいぶん楽になる。
さあ今日もがんばっていきましょう!!
超実践的!独自マインドマップ・アドバイザー講座のページ、ぜひ御覧下さい!
3月までに(それだけは)きっちりやったつもりでいたのに、転勤だよぉ。全部リセットじゃん。
ってことで、追加でやっていること
〜勉強時間確保のための〜
1)早起き
2)通勤電車の選定
3)職場での隙間時間勉強
1)5時起床。 今朝は4時50分。あと二週間
2)は今日は各駅で。50分座って勉強できる。
3)で開始1時間半前に行くとはかどる
自分の机のPCで講義のDVD鑑賞OK
等。小さな積み重ねが残り100日、170日に大きな差となる。
経済学が見えてきたような気がする。これの苦手意識がなくなれば後はずいぶん楽になる。
さあ今日もがんばっていきましょう!!
まつかつメールマガジン ←最新イベント情報等、ご連絡します!
松岡 克政(まつかつ)のマインドマップ | 松岡 克政(まつかつ)のフォトリーディング
コメント、感謝です。むしろこちらの方が伸び伸び書いていて面白いかも(笑)