まつかつです。
***本メールは10/28朝に書いていますが、10/27登録です***
BLOG、おしまいにはしませんです。>Lunさん。
まあ、一応気持ちの上では一区切りつきましたが。
仕事も一区切りついたので、終了後すぐに帰宅、家族でゆっくり食事もしました。一家だんらん。うれしかったです。
いろんなことが、ゆっくりと日常に戻っていきます。
(でもソファで爆睡10時間しちゃいました)
ただ、試験以前の日常に戻っていく中でも、試験で得て、生かせるものは多々ある。昨日の会議の失敗もそうです。
昨日の主催した会議は、自分の中では「失敗」でした。
まだ、それぞれの思いとかが読みきれないし、
何名ものヒトが話す中で、会議のポイントもつかめていなかった。
まだまだファシリテーション力がかなり不足していますね。
以前の職場ではある程度できていると思っていたけど、より広範囲の多岐にわたる人がいる会議での対応力が出来ていませんでした。
「実践」の重要性を感じるし、自分の力の無さを感じて、よい勉強になりました。
直後には落ち込みました。
ふと思うと、ぐじぐじと落ち込んだのもひさしぶりな気がする。
試験期間中はそういうことがあっても落ち込むことはなかった。
なぜか?
そんな落ち込んでる時間も取っていられないくらい
必死だったから(笑)
試験勉強のメリットのひとつに「短期集中」であるがゆえに「焦点」を絞ることによって、「余計なものがそぎ落とされる≒自分の弱点が否が応でも補正される」というのもあるかもしれません。
ふくらまして書きたかったけど、家のこと、やらなきゃなので、とりあえず。
超実践的!独自マインドマップ・アドバイザー講座のページ、ぜひ御覧下さい!
***本メールは10/28朝に書いていますが、10/27登録です***
BLOG、おしまいにはしませんです。>Lunさん。
まあ、一応気持ちの上では一区切りつきましたが。
仕事も一区切りついたので、終了後すぐに帰宅、家族でゆっくり食事もしました。一家だんらん。うれしかったです。
いろんなことが、ゆっくりと日常に戻っていきます。
(でもソファで爆睡10時間しちゃいました)
ただ、試験以前の日常に戻っていく中でも、試験で得て、生かせるものは多々ある。昨日の会議の失敗もそうです。
昨日の主催した会議は、自分の中では「失敗」でした。
まだ、それぞれの思いとかが読みきれないし、
何名ものヒトが話す中で、会議のポイントもつかめていなかった。
まだまだファシリテーション力がかなり不足していますね。
以前の職場ではある程度できていると思っていたけど、より広範囲の多岐にわたる人がいる会議での対応力が出来ていませんでした。
「実践」の重要性を感じるし、自分の力の無さを感じて、よい勉強になりました。
直後には落ち込みました。
ふと思うと、ぐじぐじと落ち込んだのもひさしぶりな気がする。
試験期間中はそういうことがあっても落ち込むことはなかった。
なぜか?
そんな落ち込んでる時間も取っていられないくらい
必死だったから(笑)
試験勉強のメリットのひとつに「短期集中」であるがゆえに「焦点」を絞ることによって、「余計なものがそぎ落とされる≒自分の弱点が否が応でも補正される」というのもあるかもしれません。
ふくらまして書きたかったけど、家のこと、やらなきゃなので、とりあえず。
まつかつメールマガジン ←最新イベント情報等、ご連絡します!
松岡 克政(まつかつ)のマインドマップ | 松岡 克政(まつかつ)のフォトリーディング